節度ある投稿とか。
セブンのラジオ。聴けないのですが、友達によりますと、ワーズが大変なことになってるんだって。
で、HPいったら、節度のある投稿をみたいなのが書かれてて。
正直、ショックだよね。
多分ね、こういうことがファンとメンバーの距離を遠ざけていくんだと思うんだ。
だって、遠ざけるおえないじゃん。
ずっと同じ内容の投稿があったらそれこそ、放送局側も事務所側も考えないとだと思う。
それにラジオとか公共電波を使うものってファン以外の人も聴くと思うし。
第一印象とかどうなっちゃうんだろ?って心配しちゃうのはあたしだけなのかな?
もうちょっと、考えてほしい。この内容は放送したらダメだから投稿しないでおこう。とか自主規制できないといけないと思うんだ。
投稿する以上はそういう判断ができないと、って思う。
そして。そういう内容をメンバーから聴いてうれしいですか?
少なくとも私はうれしくないです。寧ろ、不愉快です。
メンバーは悪くない。そう思うからメンバーには不愉快にはならないけど・・・。
えーっと。あ、オトノハの潤くんを想像するだけで卒倒しそうなんだけど。
女子高校生か!みたいな。友達に見せたいものがあって写メしちゃった感じ?
もうさ、ねぇ・・・。可愛いとしかいいようがないんだけど!
相葉サンもスカイツリー・・・(笑)
そして、あいおちゃんとのやり取りも可愛いなぁ。というか、楽しそうだなー。
あおいちゃん、可愛いよね(でれでれ)
小学校の卒業アルバムの好きな芸能人の欄に「宮崎あおい」って書いたのはいい思い出です。
あ、君届。3回目観たいのですが11月になるかな?
ふたりだと不安な友達でして。だから、3人で行きたいから11月なのですが。
まぁ、なんとかなるでしょ?多分。(楽観的)
というか。正直なところ。同じ月で同じ作品を3回も観るのはきつい。
それに、観たいって思う人が多いほど楽しいし。
はぁぁぁ。しかも、予定日の次の日テスト。
因みに前の日、オープンスクール。
これは、絶対行きたい!面接練習があるんだよーーー。
でも、3教科じゃないのが救いですねーーーー。
勉強しないと・・・!
実力テストと名が変わった単元別もあるからさ、またテストで忙しい日々が続きそうです(本来の受験生の姿)
あ、今日ね。元吹部に誘われてドラムたたいたよー(受験生)
そしたら、「お前、なんで吹奏楽じゃないんだよー」と言われて。
なんでって。ねぇ・・・・。
ドラム、楽しいねーーー。
吹奏楽、高校入ったらやろうかな?でも。そこまで自分ができるか、って聞かれると自信がないんだけどねー・・・。
でも、まずは高校合格だな。
| 固定リンク
「嵐」カテゴリの記事
- Step and Go(2011.06.16)
- カラオケ~(2011.05.04)
- 忘れ物(2011.05.02)
- 明日は(2011.04.04)
- 世界中が幸せになれ(2011.04.03)
「Hey!Say!7 Ultra Power」カテゴリの記事
- 節度ある投稿とか。(2010.10.21)
- 久々に(2009.09.27)
- Hey!Say!7 Ultra Power 増刊号(2009.02.01)
- ザ・ベストセブン(2009.01.30)
- 裕翔×龍太郎(2008.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント