2010年を振り返る。
2010年を振り返ります。振り返りも3回目ですねー。この1年もあっという間だったけど、3年もあっという間でした。
1月
「最後の約束」放送がありました。放送日はね、多分一生忘れないと思うなぁ。
リアタイで観れなくって。残念だなー、帰りたいなぁーって思ってた気がする。
「阪神淡路大震災」のSPドラマも1月だった。記者さんたちの伝えたい気持ちにすごく感動しました。
伝えなければいけないけど、周りを見たらそんなことしてていいのかな?とか思ったり。
すっごく感動したのを覚えてます。
「特上カバチ」と「左目探偵EYE」の放送開始。
カバチはね、先生がとりあえずかっこよかった。ゆとりんはねぇ、一生懸命だな、みたいな。
左目探偵は涼介くん初単独主演で。
内容は暗くて泣けたけど、でも、好きでした。
共演者の方といい出会いもあって、ファンとして満足です。
2月
「バンクーバーオリンピック」があって、翔くんの痩せていく姿が心配だった。
で、JUMP5枚目のシングル発売。
待って、待って、待っての発売。
これを喜んだのはファンだけじゃなくてメンバーもだったと分かったときは嬉しくなった。
潤くんの事故もこの月だったね。
Enjoyでの文章、Mステでのキラキラした姿に泣いちゃいました。
潤くん、頑張ってるなぁ、ってより実感できて。
「樅ノ木は残った」の放送もありました~。
時代劇なんぞあんまり観ないけど、自害シーンや宇乃の健気な姿には感動させられました。
3月
大野さん、カバチに出演。
成瀬様~と嵐ファンが心躍った瞬間(笑)
春高バレーがありました。
龍ちゃんにうっかりすっかりドキッとさせられた代々木でのガンバレッツゴー(笑)
選手の皆さんがカッコよくって。青春をかけてるのが伝わってきて。
バレー少女なら目指す場所だから。
あたしも行きたかったもん。春高。小学生のときまでだけど(バレー辞めちゃった)
「トラブルメーカー」発売もありましたね。
明るい感じで私は好きですね。
「嵐の宿題くん」放送終了。
彼たちを知った夜中の番組が終了し不安だった。
おーちゃんなんてウルッときてたし。
未だに宿題くんの復活を願ってます。
4月
TENコン参戦。
初めてのJUMPくんたちにカンゲキ。
あたしが目指してた、いつか逢いたいと思ってた人たちはカッコよくて輝いてて。
薮くんの声が響いたとき、鳥肌が立った。
「怪物くん」放送開始、「嵐にしやがれ」スタート。
これに伴い、「春の嵐大作戦」がありました。
怪物くん、面白かったなぁ。
絶対笑いしか起こらないと思っていた怪物くんも、感動したりしました。
怪物くん衣装を着こなせるのも大野智だからこそ。
しやがれスタートは不安だったし、何で始まるのかな?と思ったこともあった。
だけど、いまは楽しんでいるようだしよかったのかな?って。
あ、宿題くんが復活したらそれもそれでだいぶ嬉しいけど。
春の嵐大作戦は、そんなに大変だ、と思うことなく終了していった感じがする。
嵐weekのほうがきつかったイメージがある。
「わが家の歴史」の放送あり、観光ナビゲーター就任もあり、「ダーリンは外国人」公開もありましたね。
わが家は3日間飽きることなく見ることができて。潤くんが出てなくても単純に面白く見れる作品だったんじゃないかと。
もちろん、潤くんが出ない限り観なかったと思うけども。
「観光ナビゲーター」って何するの?とか思ったんだけど。てか、若干いまも思ってるんだけど←
「ダーリンは外国人」は笑って、泣けて面白かったです。
aikoさんの「向かいあわせ」も好きです。
NYC「勇気100%」発売。
NYCだとJUMPより可愛く歌番組でるYサンがすきなんです、結局のこところ。
「ゆめのタネ」が好き。
5月
「君と見る千の夢」がありました。相葉ちゃん舞台ですね。
面白かった、と聞きました。
春也くん、カッコよかったんだって。
「モンスター」発売。
相葉サンがイケメンでイケメンで。
嵐伝のときがピークだったりしたんだけど、基本的モンスターのころの相葉サンのビジュは大好きです。
月9発表もこの月。
6月
松本潤「怪物くん」最終回に出演。
執事な潤くんが素敵でした。
若干噛んでるなぁとか思ったりもしたんだけどね。
で、すぐに帰ってきちゃった怪物くん(笑)
自転車のが面白かった(笑)
カイカイ体操も踊ってって可愛い29歳(当時)がいました、そこには(笑)
7月
「シュアリー・サムデイ」公開。
観ておりませんOTL観たいです!!!
JUMP初アルバム「JUMP NO.1」発売。
これは純粋に嬉しかった。
泣いちゃったもんなぁ。
平坦な道じゃなかったからさ。メンバーが曲に何らかのカタチで参加してるのもいいよね!
ZERO選挙、リアタイで観た気がする・・・。
で、「夏の恋は虹色に輝く」放送開始!!!
すっごく大好きな、2010年1番盛り上がったドラマでした。
大雅くんが成長していくところとか好きvvv
夏らしいさわやかなドラマでしたね。
桜ちゃんが超絶可愛かったし、カッコよかった。
大雅くんのビジュはそれはそれは美しかった。
潤くんはツアーの準備とかと重なって大変だったと思いますが、中3の素晴らしい夏の思い出をありがとう!!!みたいな。
「To be free」も発売。
好き。メロディーも歌詞も好き。
ドームで聴いたとき、思わず泣きそうだった。
終わっちゃうんだな、って気持ちと
自分の今の気持ちを表すには十分すぎる気持ちと両方。
「サマリー」開始。
綱渡りとか2008年よりすごいことするなぁって思った。
8月
「君僕ツアー」スタート。
国立、行きたかったなぁ。今回のツアーで雛ちゃん(勝手に名前、出しちゃってごめんね)が復活当選したのが嬉しかったなぁ。
本当に嬉しかった。
震えがとまらなかったもん。
で、あたしもドームにいけると分かったのもこの月。
9月
「ラブレインボー」発売。
この曲は2010年発売した曲の中でもダントツで好きです。
今までのシングルの中でも上位にくるぐらい好き。
「夏虹」の最終回ににのちゃん出演。
竹内さんと共演?できてよかったね(微笑)
10月
「大奥」公開
公開したばっかりのころ、まいと観にいった。
まいさんと初めてふたりで遊びましたよ~。
途中で涙が出てきたんだけど、あるシーンでビックリして涙が止まったというね。
「Dear Snow」発売。
大奥の主題歌でした。
にののソロの「あなたがのぞむなら~」のところが好き。
にのの声ってすきなの!!!
「フリーター、家を買う。」「獣医ドリトル」放送開始。
フリーターはね、面白かったです。
千葉さんとのやり取りにきゅんきゅんしてました。
ドリトルは、あすかちゃんが可愛くてきゅんきゅん。
でも、あすかちゃんを慕ってた順平が犯人だとはショックでした。
「よく遊び、よく学べ」発売
可愛く、アイドルらしい曲。
好きです、個人的に。
Mステに2回出れたのも嬉しいね!!!
11月
「君僕ツアー」参加。
嵐って居るんだな、って。
裏で円陣を組んでる声が聴けたりして感動した。
大号泣でした、OPとか特に。
いまでも思い出すと泣けます。
夢のような時間でした。
あの場所に居合わすことができて本当に幸せでした。
本当に大好きなんだな。って思える対象があって嬉しいです。(JUMP然り)
「果てない空」発売。
果てない空もいいけど、カップリングもいい曲ぞろいで!
PVも久々ヒットだったなぁ。
12月
JUMP6枚目のシングル発売!
ダンスナンバーで。Your~よりぜんぜんダンスナンバーなんだけどあれ以上に踊れてて。
JUMPの成長を垣間見れた気がした。
フリーターに相葉ちゃん。
見事に1周したね!!!
そして、NYC、嵐紅白出場、嵐白組司会。
今夜、楽しみにしてるので、頑張って!
潤くんと涼介くんが同じ画面に映ってるのを見た日には、どうなってることか・・・。
カウコンにもNHKホールから出演できてよかったね!!!
嬉しいですvvv
NYC(おそらくジュニア)はドームに行って年明けかな?
・・・・とこんな感じでしょうか?
嵐もJUMPもまだ仕事なので。いえることはただ一言。
突っ走れ~~~!!!
| 固定リンク
「振り返り」カテゴリの記事
- 2010年を振り返る。(2010.12.31)
- 振り返り 2009(2009.12.31)
- 2008年を振り返る。(2008.12.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント